ごあいさつ
当院は、一般内科をはじめとして循環器内科の診療を行っています。特に、生活習慣病の予防と治療に重点をおき、各種健診を行っています。また、各種予防接種の実施や通院できない方には随時往診も行っています。
地域の皆様が安心して治療を受けられる「かかりつけ医」を目指しています。心配なことがありましたらお気軽にご相談ください。

駐車場あり
内科
循環器内科
生活習慣病(成人病)に関する健康相談
地域のかかりつけ医として生活習慣病(成人病)
予防と治療に力をいれています。
往診随時
診療内容

内科
風邪、インフルエンザ、発熱、頭痛、めまい、胸痛、腹痛、下痢、悪心・嘔吐、胃腸炎、胃十二指腸潰瘍、逆流性食道炎、咳、喘息、気管支炎、呼吸困難、発疹、関節痛、甲状腺・内分泌疾患、アレルギー疾患など。
また、脂質異常症、高尿酸血症(痛風)、メタボ、骨粗鬆症などについても対応いたします。
循環器内科
狭心症、高血圧症、心筋梗塞、肺塞栓症、大動脈解離、不整脈など。高血圧や脂質異常症はもちろん、糖尿病では血管が脆くなれば心臓への負担も増加します。
喫煙や飲酒、食生活の見直しも含めて、命に関わる心臓の病気を防ぐための健康相談も行っています。


各種予防接種
麻疹・風疹混合 (MR)、麻疹 (はしか)、風疹、水痘、 百日咳・ジフテリア・破傷風混合 (PT)、肺炎球菌 、B型肝炎、インフルエンザ、 流行性耳下腺炎 (おたふくかぜ)、帯状疱疹
特定健診
生活習慣病の予防のために、対象者(40歳~74歳)の方にメタボリックシンドロームに着目した健診を行います。1年に1度、特定健診を受診し生活習慣の改善が必要な方は、保健指導を受けることをおすすめします。当院では、生活 習慣病(成人病)に関する健康相談を行っていますのでお気軽にご相談ください。

診療時間

※往診随時

お問い合わせ
お問い合わせはお電話にて受け付けております。
お気軽にご相談・お問い合わせください。
医院案内

医院名
わきや医院
院長
脇屋 義彦
(一社)日本循環器学会認定 循環器専門医
医師
脇屋 桃子
日本内科学会認定 総合内科専門医
電話番号
0258-47-1122
住所
〒940-2039
新潟県長岡市関原南2丁目4122
アクセス
鉄道
JR信越本線(直江津~新潟) 来迎寺駅
駐車場
あり
診療科目
内科・循環器内科
休診日
日曜・祝日
往診
随時


※駐車場あり